業界最大級のインバウンドビジネスメディア「訪日ラボ」を運営する株式会社movが主催する、インバウンドカンファレンス「THE INBOUND DAY 2025 -まだ見ぬポテンシャルへ-」に、当社インバウンド事業部部長 吉田が登壇します。欧米豪旅行者などに『今日申し込めるローカルイマーシブ(生活没入体験)』を企画提供し好評を博している『Osaka JOINER』の実践事例をもとに、欧米豪マーケティングやガイド人材の確保育成、受入環境整備など、全国で応用可能なポイントをご紹介します。ぜひご参加ください。
日時:2025年8月5日(火)11:00〜17:30(受付開始 10:00)
会場:TODAホール&カンファレンス東京(東京都中央区)/オンライン同時開催
参加費:【一般】2,000円
【学生】1,500円
【オンライン】無料(一部の配信対象講演のみ)
登壇者第一弾(敬称略・順不同)
橋下 徹(元大阪府知事・元大阪市長)
溝畑 宏(公益財団法人大阪観光局 理事長)
茂木 健一郎(脳科学者)
ロバート・キャンベル(日本文学研究者、早稲田大学特命教授、せんだいメディアテーク館長)
元谷 一志(アパグループ 社長兼CEO)
大沼 利広(グーグル合同会社 Geoパートナーシップ 日本・中華圏統括)
草刈 美香(Meituan(美団)アウトバウンド広告事業部 日本支社 統括責任者)
鈴木 俊博(株式会社ドコモ・インサイトマーケティング エリアマーケティング部長)
登壇者第二弾(敬称略・順不同)
永妻 玲子(Uber Japan株式会社 モビリティ事業本部 法人事業 マネージング ディレクター)
廖 天堉 (Tencent Weixin/WeChat Business Group WeChat Pay日本 ビジネスディレクター)
渡辺 太朗(東京地下鉄株式会社 企業価値創造部次長/LINKTIVITY株式会社 取締役)
李 明載(LINKTIVITY株式会社 東日本事業部長)
渡邉 賢一(内閣府クールジャパン・プロデューサー)
陳内 裕樹(コミュニティデザイナー 東京都立大学 客員教授)
吉田 瑛仁(株式会社大阪メトロアドエラ インバウンド事業部 部長)
井上 祐輔(Lime 株式会社 日本政府渉外責任者)
鈴木 康弘(Lime 株式会社 第一営業部 部長)
「THE INBOUND DAY 2025」 についてはこちら
https://event.honichi.com/inbound-day2025/
「Osaka JOINER」についてはこちら
https://osakajoiner.com/
【本件に関するお問い合わせ、取材先】
株式会社大阪メトロアドエラ 営業本部 インバウンド事業部 (担当:吉田、佐々木、平松、山本、大江)
TEL:050-1721-6652
E-mail:osakajoiner@osakametro-adera.jp
WEB: https://osakajoiner.com/